こんにちは、ペイントホームズ川口店です😊
外壁塗装をご検討中のお客様から、よくこんなご質問をいただきます。
「塗料っていっぱいあるけど、違いがわからない…」
「“シリコン”とか“無機”ってどう違うの?」
そうですよね。
専門的な言葉も多くて、結局どれが良いのか分からなくなってしまう方も多いです💦
そこで今回は、実際に塗装現場でよく使われる“シリコン以上”の塗料グレードに絞って、特徴と違いをわかりやすくご紹介します!
🎨【まず知っておきたい】塗料の“グレード”とは?
塗料のグレードとは、簡単にいうと「耐久性・価格・性能のレベル」のこと。
グレードが上がるほど、以下のような違いが出てきます👇
グレード | 耐久年数の目安 | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
シリコン | 約10〜12年 | ◎ 手頃 | コスパ◎、迷ったらコレ |
ラジカル | 約12〜15年 | ◯ 中間 | 色あせに強く、近年人気 |
フッ素 | 約15〜20年 | △ 高め | 汚れにくく、ツヤ長持ち |
無機塗料 | 約20年以上 | △ 高価格 | 劣化しにくく耐久性トップクラス |
※塗料の耐用年数は環境や劣化状況、外壁材などにより異なります。
🟠 シリコン塗料(バランス型!)
✅ 耐久年数:10〜12年
✅ 特徴:コスパがよく、仕上がりもツヤ感あり
✅ 向いている方:コストを抑えつつ、ある程度長持ちさせたい方
シリコンは最もバランスが良く、現在も多くの住宅で使われています。
迷ったらまずシリコンをベースに検討される方も多いですよ!
🟡 ラジカル制御型塗料(今一番人気!)
✅ 耐久年数:12〜15年
✅ 特徴:紫外線による塗膜の劣化(チョーキング)を抑える
✅ 向いている方:「色褪せに強い塗料がいい」という方
「ラジカル」って少し難しく聞こえますが、外壁の色あせや粉吹きを防ぐ性能に優れています!
シリコンよりちょっと長持ちさせたい方におすすめです。
🔵 フッ素塗料(高耐久・高性能)
✅ 耐久年数:15〜20年
✅ 特徴:汚れにくく、ツヤが長く続く
✅ 向いている方:長く持たせたい&美観を重視する方
ツヤのある仕上がりが長持ちするのが魅力✨
店舗やビルなどにも使われる高性能塗料です。
⚪ 無機塗料(トップグレード!)
✅耐久年数:20年以上
✅ 特徴:紫外線に強く、非常に劣化しにくい
✅ 向いている方:「とにかく長く塗り替えたくない!」という方
ガラスや石のように“無機質”が含まれていて、非常に劣化しにくい性質を持っています。
価格は高めですが、塗り替えサイクルが長くなる分、長期的にはコスパが良くなるケースも!
※塗料の使用するメーカーによって耐久年数は異なります。
💡どう選べばいいの?
👉 ポイントは以下の通り!
・あと何年この家に住む予定か?
・メンテナンス頻度を減らしたいか?
・見た目やツヤをどれだけ重視するか?
・立地(海沿い・雪国・日当たり)などの環境
ペイントホームズ川口店では、単純に「この塗料がおすすめですよ!」ではなく、
“お家に合う塗料”と“お客様の暮らし方に合うグレード”を提案しています😊
✅まとめ
塗料の違いは、「性能」だけでなく「暮らし方との相性」で選ぶのがコツ!
バランス型 → シリコン
色褪せに強い → ラジカル
汚れに強く長持ち → フッ素
とにかく長持ち! → 無機塗料
「よく分からないけど後悔はしたくない…」という方こそ、
現場を見ながらしっかりご提案しますのでご安心くださいね✨
外壁塗装や屋根塗装はもちろん、室内塗装や防水工事まで幅広いサービスを提供しています。
川口市を中心に、
戸建て住宅やアパート、店舗、工場など、あらゆる建物の塗装工事を手掛けています。
お住まいに関するお悩みやメンテナンスのご相談は、どんなことでもお気軽にご相談ください!
お見積りも無料で承っておりますので、ぜひご相談ください!!
お問い合わせは、こちらからどうぞ!
電話番号: 050-5530-6083
お住まいのメンテナンスなら、ペイントホームズ川口店にお任せください!
川口市の外壁塗装・屋根塗装はこちら