こんにちは、ペイントホームズ川口店です😊
「外壁や屋根の塗装をしたいけど、初めてでよくわからない…」
そんなお客様の不安をよく耳にします。
そこで今回は、これから塗装工事を検討している方にぜひ知っておいてほしい、ちょっとした“豆知識”を5つご紹介します!
🖌️ ①「塗料の耐久性=グレード」で決まる!
塗料にはランク(グレード)があり、耐用年数にも違いがあります。
シリコン:10〜12年
ラジカル:13〜15年
フッ素:15〜20年
無機:20年以上
「安いから」という理由だけで選んでしまうと、結果的にすぐ劣化してまた塗り直し…なんてことも。
ご予算と耐久性のバランスをしっかり見極めることが大切です!
🧽 ② 高圧洗浄は“塗装前の大事な下準備”
塗装工事といえば“塗る”作業に注目されがちですが、実は「塗る前の準備」がとても重要です。
高圧洗浄では、外壁のホコリ・カビ・汚れなどを落とし、塗料の密着性を高める役割があります。
汚れが残ったままだと、どんな高性能な塗料でもすぐに剥がれてしまう可能性も。
見えない部分の丁寧な仕事が、塗装の持ちを左右します。
🎨 ③ 色は「屋外で」「大きな見本」で確認を!
塗装工事の失敗で多いのが、「思った色と違った…」という後悔。
これは、室内で色見本を見ただけで決めてしまうのが原因です。
必ず屋外の自然光で見る
A4以上のサイズの色板で確認
朝・昼・夕の時間帯でも見比べる
この一手間で、「思ってたのと違う!」を防げます😊
🛠️ ④ コーキングの打ち替え、忘れていませんか?
サイディング外壁の“すき間”にあるコーキング材は、雨水を防ぐ大切な部分。
しかし、塗装工事だけをしてコーキングはそのまま…というケースも少なくありません。
劣化している場合は、「増し打ち」や「打ち替え」を必ず行いましょう!
外壁の塗料だけが長持ちしても、コーキングがダメなら雨漏りのリスクが残ります。
📷 ⑤ 現場の報告や写真記録があると安心!
優良な塗装業者は、工事中も「今日はここを作業しました」「ここはこう直しました」といった報告をしっかり行っています。
写真付きで記録がもらえると、本当に作業がされているか、お客様も安心できます。
「途中経過がよくわからない」という不安をなくすためにも、工事の見える化が重要です✨
✅まとめ
塗装工事は、金額も大きく、そう何度もやるものではありません。
だからこそ、ちょっとした知識や注意点を知っておくだけで、大きな失敗を避けることができます。
ペイントホームズ川口店では、お客様が納得して工事を進められるよう、事前の説明・ご提案・現場の報告を徹底しています!
「初めての塗装で不安…」という方も、お気軽にご相談くださいね😊
外壁塗装や屋根塗装はもちろん、室内塗装や防水工事まで幅広いサービスを提供しています。
川口市を中心に、
戸建て住宅やアパート、店舗、工場など、あらゆる建物の塗装工事を手掛けています。
お住まいに関するお悩みやメンテナンスのご相談は、どんなことでもお気軽にご相談ください!
お見積りも無料で承っておりますので、ぜひご相談ください!!
お問い合わせは、こちらからどうぞ!
電話番号: 050-5530-6083
お住まいのメンテナンスなら、ペイントホームズ川口店にお任せください!
川口市の外壁塗装・屋根塗装はこちら